CTM研究所代表のプロフィール
城戸 寛(きどひろし) 出身地:札幌市
札幌市役所入職、建設局に配属
企画調整局、都市局、株式会社札幌ドーム派遣、
中央区役所、環境局などに勤務
退職後、新太平洋建設株式会社を経て、
CTM研究所を開業
技術士(建設部門/総合技術監理部門):道路計画
APEC Engineer(Civil)
1級土木施工管理技士
被災宅地危険度判定士
北海道防災教育アドバイザー
社団法人日本技術士会北海道本部防災委員会 顧問
防災・減災支援ワーキンググループ 代表
統括本部防災支援対外活動ワーキンググループ員
防災・減災支援連絡会 代表幹事
土木学会フェロー会員
交通工学研究会 会員
北海道MaaS推進研究会 会員
学歴・職歴
年 | 月 | |
| | | 留萌市立東光小学校卒業 |
| | | 留萌市立留萌中学校卒業 |
| | | 北海道立札幌南高等学校卒業 |
| | | 立命館大学理工学部土木工学科卒業 |
昭和55年 | 1980年 | 4月 | 札幌市役所採用 |
| | | 建設局土木部道路建設課工事一係 |
昭和59年 | 1984年 | 4月 | 同 道路建設課道路事業係 |
平成3年 | 1991年 | 7月 | 同 特定街路課工事係長 |
平成5年 | 1993年 | 4月 | 同 道路課道路計画係長 |
平成11年 | 1999年 | 6月 | 同 道路課道路事業係長 |
平成12年 | 2000年 | 4月 | 市民局スポーツまちづくり推進室施設担当課長 |
| | | (随時派遣 株式会社札幌ドーム施設部長) |
平成14年 | 2002年 | 4月 | 企画調整局総合交通計画部都心交通担当課長 |
平成18年 | 2006年 | 4月 | 都市局開発事業部調整担当課長 |
平成20年 | 2008年 | 4月 | 観光文化局スポーツ部部長職 |
| | | (退職派遣 株式会社札幌ドーム常務取締役事業本部長) |
平成23年 | 2011年 | 4月 | 中央区役所土木部長 |
平成26年 | 2014年 | 4月 | 環境局環境都市推進部長 |
平成28年 | 2016年 | 3月 | 札幌市役所定年退職 |
| | 4月 | 新太平洋建設株式会社入社(技術顧問) |
平成29年 | 2017年 | 4月 | 常務執行役員 |
令和6年 | 2024年 | 3月 | 新太平洋建設株式会社退職 |
| | 5月 | CTM研究所(城戸寛技術士事務所)開業 現在に至る |