• 広大な北海道における「持続可能なまちづくり」の主要インフラとしての交通施策、基底となる防災・減災、そして、これらを支える建設産業を総合的な技術監理の視点からサポートします。

防災・減災支援連絡会

第1回防災・減災支援セミナー

  1. 開催日時 : 2024年2月22日 14:30〜16:45
  2. 開催会場 : 札幌エルプラザ中研修室A(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内)
  3. 参 加 者 :  39名(会場13名、オンライン26名)
  4. プログラム: 
    •      14:30~14:45 挨拶         北海道産学官研究フォーラム 藤原 達也
    •      14:45~15:30 講演① 「道東技術士委員会 防災まち歩き」実施報告
    •                  日本技術士会北海道本部道東技術士委員会 清水 慎吾
    •      15:30~16:00 講演② 「道内全域における大規模自然災害に備えて」
    •                 日本技術士会北海道本部防災・減災支援WG 城戸  寛
    •      16:00~16:45 パネルディスカッション 「令和6年能登半島地震を考える」
    •                パネリスト      産学官研究フォーラム 藤原 達也
    •                           道東技術士委員会   清水 慎吾 
    •                           道央技術士委員会   田中 雄太 
    •                           道南技術士委員会    渋谷  元 
    •                コーディネーター   防災・減災支援WG   城戸  寛

パネルディスカッションのまとめ

きたリンク NEWS (2024(令和6年)2月24日(土) No300)より