2025年5月15日(木)、北海道産学官研究フォーラム様の第11回定期総会 (設計会館8階 会議室A)後の、記念スピーチをさせていただく機会を得ました。
「産学官連携よる防災・減災支援に向けて – 全道域のエンジニアプラットフォームを目指す – 」と題して、冒頭、日本技術士会北海道本部防災委員会における取り組み、防災教育ワーキンググループでの活動経緯、そして、北海道防災支援連絡会議の立ち上げから防災・減災支援連絡会の設立までを、自己紹介を交えて振り返えさせていただきました。
そして、北海道被災宅地危険度判定士連携企画への参加協力、災害時支援活動計画(SAPD)北海道本部版の運用支援、そして、復旧・復興事前準備に向けた活動など、2023年8月に設立した防災・減災支援連絡会の3年目の取り組みの具体的な方向性について紹介いたしました。